安楽死と尊厳死2025.04.27 03:00※旧ブログ「信仰は自分自身が教祖様」より引用⇓安楽死と尊厳死は混同されがちで同一の意味合いをもつ死に方だと思われていますが、その全貌は全く異なります。【安楽死】安楽死は、死期が迫り苦痛にあえいでいる者に対し、苦しみから逃れるために医師あるいは個人が直接薬物を用いて死を早める行為を...
わたくしどもは。2025.04.01 12:30●映画紹介”心中”した男女がこの世とあの世の狭間で再び出会う物語。この世とあの世の狭間はスピリチュアルで言うところの「幽現界」にあたります。幽現界はこの世と瓜二つの世界。ほぼこの世。50日間をここで過ごし、迷いや心配事、執着、心残りなどを完全に払拭すれば50日丁度で死後の世界であ...
幽界~下層部と上層部の様子~2025.01.22 14:25《※旧ブログの記事》人間は死後、幽現界(この世とあの世の狭間)に約50日留まります。その後、幽界⇒霊界⇒神界の順に覚醒した魂から移行していきます。ここでは幽界の様子を下層部と上層部の二極に分けて綴ります。ただ実際の幽界の層は無数にあり、その模様は千差万別。よく死後の世界を解説する...
死のメリット2024.10.18 11:00死ぬことを忌み嫌ってはいけません。恐れてはいけません。己が消失するわけではありません。忘却の彼方になるのでもありません。肉体を失うだけで、意識や記憶といった目に見えないものは永遠に残存するのです。死ぬことのメリットは二つ。たった二つと思うかもしれませんが、この一つ一つが何事にも代...